Q&Aよくあるご質問
応募・選考について
- 選考プロセスを教えてください。
-
選考は、「応募→説明会→書類選考→面接(2~3回)→内定」の順に実施されます。なお、選考プロセスは状況に合わせて変更する場合がありますので、予めご理解ください。
- 新卒採用への応募を検討していますが、インターンシップは必須でしょうか?
-
必須ではありません。当社の仕事内容や雰囲気を体験し、理解していただきたいため、インターンシップを推奨しています。
仕事について
- 残業はどのくらいありますか?
-
月間平均残業時間は、18.8時間です。(2023年度実績) また、当社では、リアルタイムに法定外労働時間を管理し、過度な残業を未然に防止する取り組みを行っています。
- 配属はどのようにして決められますか?
-
配属は本人の希望と適性、そして配属先のニーズを人事部門が総合的に判断して、決定いたします。
- 女性でも現場で仕事ができるのでしょうか?
-
業務内容に性別は関係ありません。現場でも多数の女性社員が活躍しています。
福利厚生について
- 育児休暇は取得できますか?
-
はい、取得可能です。当社では、社員が仕事と子育てを両立できるよう育児休暇の取得促進の取り組みを行っています。
- 休暇について教えてください。
-
当社は、完全週休2日制です。その他、夏期休暇・年末年始休暇・年次有給休暇(初年度10日)・慶弔休暇・特別休暇(当社独自の休暇制度)があります。
- 転勤する際の補助などはありますか?
-
はい、転勤に伴う引越し費用等は、当社が全額負担いたします。
人材育成制度について
- 初年度の研修制度について、教えてください。
-
まず、入社後約3ヵ月間、本社にて「新人研修」を行います。その後、ヒューマンスキル向上を目的とした「階層別研修」や知識や技術向上を目的とした「部門別研修」を実施しています。
- 資格取得支援制度について、教えてください。
-
当社では、試験費用だけでなく、講習会、外部研修費用においても全額負担しています。また、資格取得時には社内規定に基づき最大50万円までの表彰金を支給しています。
Recruit採用に関する情報
真剣になれる自分へ。